【オーストラリア在住者必見】ハローフレッシュ食材配達サービス使ってみた!

Good day, mate!

私がパース郊外に居住していたころの話ですが、大きな都市ではなかった為自宅の近くに日本食スーパーもなく日本の食材をなかなか手に入れることが出来ませんでした。アジアンスーパーはありましたが最低限の調味料などの品ぞろえのみでした。

オーストラリアのスーパーには日本のスーパーのように便利なお惣菜やお弁当などてなく、毎日毎日夕食作りが苦痛な日々でした。。

思いつくレシピもなく毎週同じメニューなんてこともよくありました。

 

そこで手間いらずで本格的な料理が味わえるという事で嫌なら解約すればいいし試してみようと思い人生初のミールキットを購入しました。最初はどんなものなんだろうと興味本位のみで注文してみましたが、届いて作り始めたら簡単なだけでなくとても美味しかったのでワーホリや留学生などの皆さんの役に立てばと思いご紹介したいと思います。

 

私が利用していたのはハローフレッシュという「食材配達サービス」です。

 

Akane
Akane
ハローフレッシュってなに?どんなサービスなの?

目次

どんなサービスしてるの?

  • ハローフレッシュはアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドを始めヨーロッパ等各地域で利用されている食材配達サービス
  • 新鮮な食材を必要分とレシピの配達をしてくれます

本格的なプロの料理を手軽で簡単に作れるからとっても便利!

毎週異なるメニューが届くので食べるのもドキドキワクワクです!

こんな時に便利!ハローフレッシュ

夕食のメニューが決まらない

忙しくて夕食を作る時間がない

普段の夕食作りがマンネリ化してきた

自宅で簡単本格的な料理が食べたい

私がハローフレッシュを始めたきっかけは、夕食作りのマンネリ化で美味しい料理を簡単に作りたい!ただこれだけでした(笑)

外食へ出かければローカルレストランや多国籍料理など沢山ありますが、オーストラリアは外食費がなんと言っても高いです💦

ハローフレッシュの使い方

  1. まず自分の目的や好みに合わせて「ミールプラン」、「人数」、「希望の週の食数」を設定します

プランは通常の「クラシックプラン」、家族向けの「ファミリープラン」、ベジタリアン向けの「ベジタリアン」から選ぶことができます。

 

こちらのページからそれぞれを選択し「このプランを選ぶ」を選択してください。

2.次に配達先の住所や支払い方法を選択します。

3.次にレシピを選びます。

ハローフレッシュは好きなメニューを選べるだけでなく、週替わりでメニューを選ぶことができるので毎週新しいレシピが届きます。

ハローフレッシュに登録したら、アプリをインストールし初回以降アプリから毎週届くレシピを選ぶことができます。こちらの食材配達ボックスは毎週月曜日に自宅に郵送されます。

前日にアプリを通じて到着予想時刻が通知されるので確認をし、その時間帯は自宅で受け取れるように準備をしておいて下さい。

もし配達を逃してしまうとオーストラリアの郵便局では再配達はなく、不在表に記載されている場所まで取りに行かなければなりません。そして冷蔵品の大きなダンボールなので管理や持ち運びも大変です。

 

このハローフレッシュはアプリ上でご自身で一週間前に好きなレシピをするだけで毎週自動的に届く「定期購読制」のシステムです。翌週が不要であれば”Skip this week”を選択してください。逆に言うと、レシピを選び損ねてしまったり不要であるにもかかわらず”Skip this week”を選択し損ねてしまうとランダムに選ばれたレシピと食材が自動的に配達されます。

今週は外食に行く!だったり消費しないといけない食材があるからハローフレッシュはスキップしたいという時は5日前に必ずアプリ上で”Skip this week”を選択してくださいね。

実際に作ってみた

私が実際にハローフレッシュを利用して夕食作りをしている動画をYou tubeに載せているのでこちらも参考にしてみて下さい!

 

初回限定のクーポンだったり、誰かに紹介すると貰えるクーポンなど随時お得情報も更新されているのでチェックしてみて下さい。

オーストラリア版ハローフレッシュはこちらから☟☟

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新情報をメールで受信できます!

コメント